念願のレッドチェリーシュリンプを投入!繁殖目指します
これまで、コケ対策として45cmでは「ミナミヌマエビ」、「ヤマトヌマエビ」を投入していました。 ミナミヌマエビは、恐らく2回の産卵によって、20匹前後の稚魚が生まれ、良い状態での飼育が続いています。 コケ取り能力としては…
これまで、コケ対策として45cmでは「ミナミヌマエビ」、「ヤマトヌマエビ」を投入していました。 ミナミヌマエビは、恐らく2回の産卵によって、20匹前後の稚魚が生まれ、良い状態での飼育が続いています。 コケ取り能力としては…
45cm水槽は10月の立ち上げから6ヶ月目に初のリニューアルを行いました。 リニューアルを行った理由は、黒髭コケが日に日に増加していったからです。 黒髭コケは調べてみると、水流が強い場所に発生する性質があり、緑や茶色のコ…
子供の頃、熱帯魚を買っていた事もあり、PHや温度、アンモニアに関する予備知識は何となくあり、近所のビバホームの熱帯魚屋さんの前を通る時は、「大人になって、遊べるお金も出来た事だし、また熱帯魚でもやりたいな」なんて考えた事…
ハーブティー、サラダ、観賞用と幅広く楽しむことの出来るタイムの仲間『クリーピングタイム』は、誰にでも簡単に育てる事の出来るハーブです。
カモマイル(カモミール)は、紅茶などで名前を聞いた方も多いと思いますが、古くからアレルギーに効くとされているハーブです。 今年からついに花粉症の仲間になった我が家の家主の為早速購入してみました。
シルバーレモンタイムは、紅茶やデザートにも使えるレモンの香りのレモンタイム。
横に広がり、グラウンドカバーに適したシルバーカーペット。5月~8月頃に小さな白い花を咲かせる可愛い多年草です。
葉の中心が濃いグリーンが特徴のかわいらしいクローバー。3月に入って暖かさも増してきたので、新種のティントヴェールをホームセンターでゲットしました。
ここ1ヶ月ほど前から、芝生の所々が茶色くなっている。 水不足、サッチ、虫害など色々な要素が考えられたので、消去法にて一つづつ削って行く事としました。