芝生と相性の良いハーブなどのガーデニング記録です。一言でガーデニングと言っても、その種類は多いので、備忘録として成長記録を付けています。

DIYでウッドフェンス作り
最近の新築住宅は、オープン外構と言って、フェンスや目隠しになるようなものが無い家が流行りとやらで、よく見かけます。 我が家もこのオープン外構のスタイルを取り入れ、庭一面に芝生を植えれば、落ち着く雰囲気が出るだろうと思って…
芝生と相性の良いハーブなどのガーデニング記録です。一言でガーデニングと言っても、その種類は多いので、備忘録として成長記録を付けています。
最近の新築住宅は、オープン外構と言って、フェンスや目隠しになるようなものが無い家が流行りとやらで、よく見かけます。 我が家もこのオープン外構のスタイルを取り入れ、庭一面に芝生を植えれば、落ち着く雰囲気が出るだろうと思って…
ハーブティー、サラダ、観賞用と幅広く楽しむことの出来るタイムの仲間『クリーピングタイム』は、誰にでも簡単に育てる事の出来るハーブです。
カモマイル(カモミール)は、紅茶などで名前を聞いた方も多いと思いますが、古くからアレルギーに効くとされているハーブです。 今年からついに花粉症の仲間になった我が家の家主の為早速購入してみました。
シルバーレモンタイムは、紅茶やデザートにも使えるレモンの香りのレモンタイム。
横に広がり、グラウンドカバーに適したシルバーカーペット。5月~8月頃に小さな白い花を咲かせる可愛い多年草です。
葉の中心が濃いグリーンが特徴のかわいらしいクローバー。3月に入って暖かさも増してきたので、新種のティントヴェールをホームセンターでゲットしました。